331件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四万十市議会 2022-06-28 06月28日-06号

新規の政策的経費感染症対応事業などが主なものであり、3款民生費の補正は、新型コロナウイルス感染拡大により結婚式等の開催の中止や延期を余儀なくされているカップルがいることから、そういった方々を後押しし、慶事減少による地域経済の落ち込みを回復させるためのウエディング支援に係る費用令和4年度に新たに対象となった方に対する住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金給付に係る費用、また中筋老人憩いの家のバリアフリー

四万十市議会 2021-12-13 12月13日-02号

高齢者が多く訪れる1階のフロア、福祉の窓口などでバリアフリー化ができないかという質問に対して、まず1セット、移動式の物を購入して検証していくという答弁をいただきました。その点も踏まえて、本市での聞こえについての取組状況をお聞かせください。 ○議長小出徳彦) 竹田高齢者支援課長。 ◎高齢者支援課長竹田哲也) お答えします。 

高知市議会 2019-12-16 12月16日-05号

署名の要望は,バリアフリーの観点からも,市民が自由に出入りできる環境整備を求めるものですが,ロープを張り市民を寄せつけない砕石敷現状は,本市の一等地の景観としてこのまま放置するのはふさわしくありません。 ありがたい話として,市民から芝生寄附の申し出があるようです。まちなか広場プロジェクトの皆さんは,市民への芝生ファンドの募集,市民による芝生管理なども検討をされています。 

高知市議会 2019-12-06 12月06日-01号

次に,2点目のあんぜんな高知市では,まちインフラ整備バリアフリー化を積極的に進め,暮らしの利便性快適性を重視したまちづくりを進めます。 老朽住宅が密集し,狭隘な道路が多いなどの防災上の課題が残る下島地区中須賀地区など,旭駅周辺土地区画整理事業等を推進するとともに,立地適正化計画に基づくまちづくりを推進し,公共交通機関利用促進を図ります。 

四万十市議会 2019-09-20 09月20日-06号

今回の見直しでは、西土佐中学校校舎等バリアフリー改修工事やお試し住宅整備等の変更を行ったとのことでございます。 委員から、「5年間の計画になっているが、令和3年度以降の計画は来年度作成するのか。」との質疑があり、執行部から、「現在、総務省で現行の過疎法の期限後の新たな過疎対策について協議されているため、その結果を待って検討することとなる。」との答弁がございました。

高知市議会 2019-09-19 09月19日-04号

バリアフリー,ノーマライゼーションユニバーサルデザイン視点からも,地域皆様の声は早急な改築を望んでいますが,御所見を伺います。 旭地区世帯数の推移を見てみると,平成15年4月では1万6,400世帯に対し,30年4月では1万7,250世帯と,850世帯増加しています。このことから,人口の減少に対して世帯数が増加する現象となっており,核家族化が顕著にあらわれています。 

高知市議会 2019-09-17 09月17日-02号

国会の本会議場におきましては,車椅子のまま入れるように固定式の椅子を取り外すバリアフリー化の工事が行われ,周囲の対応にも変化があらわれています。 また,採決の際には,介護者方々が本人にかわって挙手をしたり,コメントをする際に介護者を通じて行うなど,介護者の役割が非常に重要になっていることを感じております。 

四万十市議会 2019-09-10 09月10日-03号

しかし、車椅子で入れるような施設ではなく、トイレバリアフリーになっていませんでした。車椅子で来たいと話している障害のある方が近隣にいるようです。ここに来て、一緒に作業をしたいと言ってるような方がいるのに、その施設に入ることができないと、トイレも使えないと。県の予算で運営している施設ではありますけれど、所長を始め、職員や作業を行ってる方々全員四万十市民です。四万十市税を払ってる方々全員です。

四万十市議会 2019-06-25 06月25日-06号

管内視察は、8月2日、ごみ不法投棄現場クリーンセンター西土佐西土佐中学校バリアフリー化工事等を視察することといたしました。 以上のとおりご報告をいたします。 ○議長宮崎努) 以上で教育民生常任委員長報告を終わります。 これにて各委員長報告を終わります。 これより各委員長報告に対する質疑に入ります。 質疑者挙手により議長の許可を得て発言願います。 

高知市議会 2019-06-21 06月21日-05号

高知市におけます新しいまちづくりの中でも,高知市の都市計画マスタープランでは,過度な自動車交通への依存を抑制し,本市の場合,路面電車がありますので,路面電車やバスなどの公共交通促進,徒歩,自転車により誰もが円滑に移動できるまちづくり基本方針の一つに掲げておりまして,公共交通活性化,パーク・アンド・ライド,またバリアフリー歩道設置段差の解消,通学路整備などに取り組んでおります。 

高知市議会 2019-06-20 06月20日-04号

選挙管理委員会委員長稲田良吉君) 選挙民主政治の基盤を支える重要な制度でありますので,過半数以上の市民参加が当然望ましいところであり,投票率そのもの選挙有効性は判断できないものの,選挙管理委員会といたしましては,選挙の適正な管理執行を第一に,期日前投票所の充実や投票所バリアフリー化など,市民皆様投票参加しやすい環境づくりに努め,さらに若い世代の人たち政治参加の意味を知ってもらうための

高知市議会 2019-06-19 06月19日-03号

西敷地貸出利用について,砕石を敷いた現状では,貸出利用を進めるにしても,車椅子やつえを利用されている方などから,このままでは入ることが難しい,バリアフリー視点からも工夫が必要だとの声が出ております。 市民がもっと利用しやすくするために現状を改善する必要性があると思いますが,商工観光部長にその点をお聞きいたします。 また,現在掲示されているもののうち,関係者以外立入禁止という表示があります。

四万十市議会 2019-06-03 06月10日-01号

次に、学校教育課から、小中学校再編、四万十市立中村西中学校規模改造事業、四万十市立小学校空調設備整備事業学力向上事業校務支援システム導入、四万十市立西土佐中学校校舎等バリアフリー環境整備事業について説明を受けました。 小学校空調設備については、6月中には整備対象の12校全てにエアコンが設置できる見込みで、児童の体調を考慮し、設置が終了した学校から順次稼働させていくとのことでございました。